清和会 リハビリテーション部
先輩療法士からのメッセージ(介護部門担当)
5年間勤めた以前の職場を退職し、昨年度の4月に入職、現在の部署に配属となりました。
通所リハの経験はなく不安に思っていましたが、療法士の先輩方や介護、事務のスタッフのフォローもあり仕事に慣れてきました。2時間3クール制の短時間通所のため1日のご利用数も多く、大変に思うこともありますが、明るいスタッフばかりなので利用者様も含め笑顔の多い職場です。
楽しんで仕事ができる環境は大切だと思います。
その点が入職してなにより良かったと感じます。
所属かりん 経験年数7年 女性
私は老人保健施設清和苑で理学療法士として、入所、短期入所、通所リハビリテーションにて維持期リハビリ業務を行っております。利用者の方々の疾患は多岐にわたり、環境やライフスタイルも多種多様です。そんな利用者さんに対し、他職種と情報交換や連携し、自立支援や自宅復帰の目標に向けて業務を行っております。利用者の方々やご家族が改善や回復を実感して笑顔を見ることができたときに理学療法士として、やりがいを非常に感じます。
所属 清和苑リハビリ 経験年数8年 男性
理学療法士2名、作業療法士1名、3名のスタッフで水沢、江刺、金ケ崎方面を中心に訪問リハビリを実施しています。
自宅でのリハビリはもちろん、その方がより良い生活ができるために住環境の整備をしたり、ご家族への介助指導やアドバイスなどが主な仕事です。時に精神的な悩みや相談を受けたり、その方やご家族がその人らしく生活するために様々な援助をしています。人のために働けるというのを一番実感できる仕事だと思います。
所属さくら 経験年数11年 男性